Service

SERVICE

事業を押し出す
サイバーセキュリティ

選定 → 商材化 → 導入 → 運用を、ひとつながりの勝てるプロセスに。

サイバーセキュリティ製品開発
01

サイバーセキュリティ製品開発

海外/国内の製品群を要件・互換・運用負荷・コストでベンチし、最適構成を設計。 アプライアンス構成、チューニング、保守体制まで“売れる形”にパッケージ化します。

サイバーセキュリティサービス企画
02

サイバーセキュリティサービス企画

価格設計、SLA、一次対応/監視SOP、体制/教育まで伴走。PoC→本番導入→運用の移行を一本化し、 継続収益に直結するサービスへ磨き込みます。

JHのアプローチ

セキュリティを“守り”で終わらせない。可視化→最適化→運用のループを高速で回し、 脅威とビジネスのズレを最小化します。

  • 可視化:資産/リスク/コストの見える化
  • 最適化:プロダクト選定と構成の最適化
  • 運用:SLA設計、監視、一次対応、自動化
アプローチのイメージ